いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.23 火 8:00 体操輪収容器具

画像1 画像1
 大きさの違う体操の輪を収納する物を管理作業員が手作りしました。
 今後、ピロティに置いて活用していきます。
 並木管理作業員は、これまでもいろいろな物を手作りし学校で活用しています。
 これまで以上に休み時間に子どもたちが体操の輪を使って気持ちよく遊べるようになると思います。

1.22 月 交流給食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーライスをいただいているときも、食べ終わってからも楽しい時間を交流を通して過ごしました。
 みんなと給食をいただく喜びを存分に味わったことでしょう。

1.22 月 交流給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 配膳をしている様子です。雰囲気は、盛り上がっています。

1.22 月 交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、東桃谷小学校の給食週間です。
 給食週間ということで、今日は、1・6年生、2・4年生、3・5年生の間で交流給食をおこないました。

1.22 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ポークカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳でした。
 ポークカレーライスは、子どもたちの人気メニューです。今日も、とてもおいしいカレーライスをいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31