いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

12.19 火 15:00 PTA図書貸し出し

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期末個人懇談会の3日間、PTA1年・図書給食委員会の皆さんに14:00から16:00まで東館2階の会議室でPTA図書貸し出しを行っていただいております。
 新しい本も入っていますので、懇談の折に会議室へぜひお越しください。

12.19 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、パン、バター、牛乳でした。
 さけのマリネは、オリーブ油を熱し、たまねぎを炒め、砂糖、塩、酢、りんご酢、オリーブ油、ワインで味付けしたものをさけを揚げたものにからませています。
 とても深い味わいで食感もよくおいしくいただきました。

12.19 火 8:35 学習タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日のひがももタイム(朝の時間)は、学習タイムです。
 4年生は漢字学習を、3年生は読書をしていました。
 これまでのひがももタイムの小さな積み重ねが、今後に生きていくことを願っています。

12.19 火 8:10 第2学期末個人懇談会 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より3日間、第2学期末の個人懇談会を行います。
 例年よりも寒い日が続いていますが、よろしくお願いいたします。
 また、玄関には2学期の忘れ物・落し物を置いております。
 お心当たりの物がございましたら、お持ちください。
 22日金曜日まで置いております。

12.18 月 14:20 3・4年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に3・4年生が、合同で体育をしていました。
 4年生は、休み時間にも縄跳びをしている子どもを多く見かけます。
 4年生に刺激を受けて、3年生も縄跳びを頑張る子どもが増えるかもしれません。
 個人で縄跳びをした後、3・4年生が混じったグループで大縄跳びを楽しみました。
 子どもたちの歓声が運動場に響いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31