いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1.25 木 8:10 昨日よりも寒い朝 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池の氷は、1cmくらいの厚さになっていました。
 登校途中に見つけた氷を持って来て、見せてくれる子どももいました。
 中学校の生徒も、池の様子を見ていました。
 路面など、あちらこちらが凍てついていました。
 とても寒い朝ですが、子どもたちは元気よく登校しました。

1.25 木 8:00 昨日よりも寒い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日よりも、寒い朝を迎えました。
 池は、昨日よりもしっかりと凍っていました。
 金魚や鯉もじっとして動きません。

1.24 水 4年生 生野聴覚支援学校との交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごく自然に交流活動が盛り上がっていきます。
 互いの違いを認め合うことを通して、安心して活動を楽しんでいます。

1.24 水 4年生 生野聴覚支援学校との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が生野聴覚支援学校へ行き、交流会をともに楽しみました。
 もう顔なじみということで、すぐに交流活動が始まりました。
 聴覚支援学校の児童がこの会を計画し、準備や進行をしてくれました。

1.24 水 14:00 給食記念日集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は代表して二人の給食調理員が会に参加しました。
 そして、二人から子どもたちに伝えたいことを話しました。
 校長からは、給食記念日について、いただきますと御馳走様について、東桃谷小学校の給食がおいしいわけについて等の話をしました。
 最後に給食調理員が大きな拍手の中、子どもたちの間を通って退場しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31