いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

12.14 木 13:20 5年生 水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、当番を決めて毎日昼休み、学習園に植えたものに水やりをしています。
 来年度の5年生のために、何かを植えて育てているのです。
 さて、何でしょうか。
 (写真は、昨日撮影したものです)

12.14 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、いわしのしょうが煮、うすくず汁、高野どうふの卵とじ、ごはん、牛乳でした。
 いわしのしょうが煮は、しょうがでいわし特有の臭みを消していますが、こんぶもつかわれています。こんぶを水でもどし、こんぶ、こんぶをもどした水やその他しょうが、こい口しょうゆ、料理酒などの調味料等を加えた調味液で煮ています。
 良い味付けで、とてもおいしくいただきました。

12.14 木 12:00 チューリップ・スイセン

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生が、それぞれ自分たちが植えたチューリップ、スイセンの水やりを毎朝しています。
 芽が出てきている鉢もあります。
 花が咲いたら、置き場所をかえて、みんなが花を楽しめるようにしたいものです。

12.14 木 12:00 玄関の花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関の花苗が増えています。
 また、いちごの苗も育っています。
 春に向けていっぱいの花を咲かせてほしいと思っています。

12.13 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、りんご、パン、牛乳でした。
 鶏肉とじゃがいものスープ煮は、鶏肉をワインで下味をつけたり、それぞれの具材を煮こんでいく順に気を遣ったりしながら調理をしています。それぞれの具材の味が生かされ、また引き立てられており、とてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31