いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立
 ○豚肉の梅風味焼き
 ○切干大根の炒め煮
 ○すまし汁
 ○ごはん・牛乳 

 豚肉にはピーマン・切干大根には人参・すまし汁には えのき茸・
 オクラ・キャベツなどが入って野菜たっぷりです。

3年「栄養指導」

○ 山本先生より今回は「かむかむ大発見」というテーマの授業でした。
  特に、よく噛んで食べると 歯並びが良くなる。脳の働きも良くなる
 ことを教わりました。つい、やわらかく飲み込みやすいものを食しがち
 です。よく噛んで、脳も歯も良くなろう!
画像1 画像1

6年「歯と口の健康」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 歯科校医田中先生 立会いのもと、2時間目に行いました。
  歯肉の様子や歯の磨き方など、自分で歯垢チェックをしました。

読書タイム

○ 朝の読書タイムです。
  毎週金曜日は、図書館一日あいてんデー をしています。梅雨のこの  
  時期、読書もいいですね。
画像1 画像1

6.29 木 15:00 運動場復旧作業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 芝生部分からは、土の流失はありません。
 しかし、土だけの面では、運動場中心の高いところから端の低い側溝まで水と土が流れる道ができています。
 芝生化の効果の一つに、運動場土の流失防止があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31