TOP

5月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では関西スーパーの方に来ていただき、「ファイブ・ア・デイ」の取組が行われました。日頃から意識して野菜を摂っていこうというものですが、「ファイブ・ア・デイ」の意味はぜひ、お子さんに聞いてみてください。

5月10日(水)

画像1 画像1
 1年生の授業で、プロジェクターを使って算数の学習をしている様子です。
 他学年でも、算数科の他、社会科や理科でも効果的にプロジェクターを利用した授業を行っています。

5月9日(火)

画像1 画像1
 今日は午後から雨の予報でしたが、昼休みは何とかもっています。外で思い切り遊べるので、よかったです。

5月8日(月)

画像1 画像1
いじめについて考える日ということで、児童朝会の時間に校長先生の講話が行われました。何気なく行ったことでも相手がいやだと感じれば、それはいじめになるということ。だからこそ、いつも相手のことを考えて行動しなければいけないという講話でした。一人ひとりの児童が、気持ちよく楽しいと思えるような学校にみんなでしていきたいです。

5月2日(火)No.2

画像1 画像1
次は、天王寺動物園内でタブレットを使って動物の様子を写真にとる活動です。タブレットに慣れたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式