今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

西区PTA指導者研修会

 11月29日(水)西区PTA指導者研修会が、西区役所と西区民センターで行われました。堀江中学校PTAさんは第3分科会で「西区中学校の現状と将来に向けての問題点について」発表し、参加者による意見交流等の協議が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT教員研修

 11月28日(火)期末テスト2日目、午後に「ICT教員研修会」を行いました。ベネッセから講師の先生がお越しになり、各授業で有効活用できるソフトや書画カメラとして活用できる方法、さらにパソコン同士および学校間の連携方法について学びました。
画像1 画像1

大阪マラソン応援演奏(2)

 大阪市で行われる全国的なマラソン大会に子どもたちがかかわり、子どもたちの演奏がランナーの皆さんの役に立ったり、喜んでいただいたりしていると思うと、充実感、達成感を感じました。心が豊かになるとても素敵なボランティア活動であるとともに、誰もが経験できないこの地域ならではの応援スタイルだったのではないでしょうか。
 今年は昨年よりも1ヶ月遅い日程になり、寒さを心配していましたが、日吉小学校ブラスバンド部・堀江中学校吹奏楽部の皆さんは、本当によく頑張りました。
 また、このような機会を与えてくださり、運搬等の支援をしてくださいました幸町連合の皆さま方、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪マラソン応援演奏(1)

 11月26日(日)大阪マラソンに出場されているランナーの皆さんを元気づけようという試みで、日吉小学校ブラスバンド部と堀江中学校吹奏楽部が、沿道で応援演奏を行いました。場所はちょうど折り返し地点付近で、坂を上りきる手前の大正橋北東詰です。ランナーにとっても苦しく辛い地点であると思います。
 最初は車イスランナーの方々が通過され、しばらくすると、先導する車とともに最初のランナーが見えてきました。中には、思わず「がんばれー!」という声援をかけている児童生徒もいました。
 応援演奏はまず堀江中学校吹奏楽部から始め、数曲演奏して日吉小学校ブラスバンド部の皆さんにバトンタッチし、両者が交互に演奏しました。演奏していると、ランナーの方々から「ありがとう!」という声援をいただいたり、手を振っていただいたり、逆にこちら側にも元気をいただきました。何だかとてもいい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA学年対抗バレーボール大会(2)

 結果は次の通りです。

優 勝 1年生チーム
準優勝 2年生チーム
第3位 先生チーム
第4位 3年生チーム  でした。

 珍プレー、好プレーはありましたが、ケガや事故もなく無事終了しました。参加された保護者の方々から「とても楽しかった!」という感想をいただき、また、PTAの会員さん同士の交流もできてよかったと思います。また、来年よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入 学 式