今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

自主学習教室

 期末テストが近づいてきました。真剣に勉強に打ち込む姿も見られるようになってきました。図書館での自主学習教室に参加する生徒も満席になるぐらい集まってきました。
 すでにテスト範囲表は配られているので、学習計画をたててしっかり復習をしましょう。復習していてわからないところは、そのままスルーしないでわかる努力をしましょう。分かるようになるためには、どうしたらいいか考えてください。自主学習教室には学習支援サポーターとしてお越しいただいている東先生も来られています。わからないところがあれば質問して教えていただくことができますよ。

1年2学期期末テスト範囲
2年2学期期末テスト範囲
3年2学期期末テスト範囲
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区英語コミュニケーション力向上事業

画像1 画像1
 西区で行われる英語コミュニケーション力向上事業のご案内です。西区内の市立小・中学校に通学する児童・生徒を対象に、ネイティブスピーカーと英語によるコミュニケーションを行う機会を提供するものです。中学生の皆さんの自己紹介から始めて、住んでいる西区や日本、世界に視野を広げていき、各地域や国の文化などについて学ぶレッスンです。4名のネイティブ講師や友だちどうしで会話しながら、英語でのコミュニケーション力を磨きます。
 まだ定員に余裕があるので、英語に興味のある人も苦手だなと思っている人も、この機会にふるって参加してみましょう。参加費は無料です。

内容については、チラシをクイックしてご覧ください。
西区英語コミュニケーション力向上事業

日吉小学校6年生 中学校体験(5)

 写真は女子バスケット部、野球部、陸上部の様子です。とても上手な小学生もいて、内心びびっている中学生もいたようです?!小学生の皆さんは、中学生の指示をしっかりと聞いて頑張っていました。
 来年がとても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉小学校6年生 中学校体験(4)

 バレーボール部、バスケットボール部は、男女に分かれて練習しています。運動部は、体育館を2分割したり、運動場、堀江グランドも活用したりして活動しています。
 中学生は小学生に温かい声をかけながら、熱心に指導をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉小学校6年生 中学校体験(3)

 水泳部のシーズンオフの練習は、夏に向けてひたすらガンガン筋トレ中心?の練習をしています。卓球部は体育館と多目的室の両方を活用し練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入 学 式