今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

2018春休みチャレンジ(ホームステイ・国内キャンプ)について

画像1 画像1 画像2 画像2
春休みに国内外で英語学習に活かせる研修等の説明会の案内を配布しましたので、お知らせします。
2018春休みチャレンジホームステイ・国内キャンプ

12/18 全校集会

 12/18全校集会では、校長先生から「2通りの頑張り方」についてお話をしていただきました。一つめは「自分のためだけに頑張る」二つめは「人のために頑張る」ということ。自分のためだけに頑張る人は、最終的には頑張れないプログラムになっていて、人間的にも魅力がなくなり良い結果につながらないが、人のために頑張れる人は、さらに人格が磨かれ、社会に出て大成功を収めることができるというお話でした。つまり、社会で成功を収めている人々は、人のために力を尽くされた人たちであるということなのです。
 過日、たくさんの生徒の皆さんがボランティア活動をしてくれました。このような活動が基本となって人は大きくなっていくのです。今後も大切にしていきたいですね。

 表彰の部では、3年生の「税の作文」で優秀な作品として、次のとおり生徒3名が選ばれました。
*3年 池田芽衣 さん
*3年 田宮晴海 さん
*3年 鶴岡萌栞 さん
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA 五校園対抗ソフトボール 見事に連覇!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い風が吹く中、12月17日の日曜日、PTA五校園対抗のソフトボール大会が行われ、前回大会に続いて堀江中学校が優勝しました。1回戦は日吉小学校に12対11でサヨナラ勝ち。決勝戦は堀江小学校に5対4で勝利しました。カップを手にしているのは、優勝監督の西橋さんです。おめでとうございます!

PTA図書貸出&標準服交換会

 本日12月15日(金)より、学期末懇談会が始まりました。とともに、玄関ではPTAによる図書の貸し出しおよび標準服の交換会を実施しています。
 新刊やおすすめの本など、いろいろと取り合わせておりますので、どうぞご活用ください。標準服の交換会も再利用していただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA 「手芸でリフレッシュ&脳トレを!!」第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(木)午前の時間帯でPTA成人教育委員会主催の手芸教室第2弾を行いました。クリスマスを目前にしたこの季節ならではの「ミニツリー」や「ミニリース」づくりなど、参加者が和気あいあいで楽しむことができました。楽しみな季節まであと少しですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入 学 式