今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

PTA社会見学

 PTA成人教育委員さんのお世話で、12月8日(金) 三田方面へPTA社会見学に行きました。朝は5分前集合を完璧にこなしたので、予定していた時間よりも早く出発できました。まず、三田市ガラス工芸館に到着。サンドブラストの体験をし、世界に一つのオリジナルグラスを作りました。次は、お楽しみのランチです。「生きててよかった!」という声をあげた方もおられました。ビーフも野菜も美味しかったです!最後はフルーツフラワーパークの道の駅でショッピングし、クリスマスの雰囲気に包まれたカフェで休憩しました。楽しくしゃべって食べて体験し、リフレッシュできた有意義な一日でした。
 来年も社会見学を計画しますので、是非ご参加ください。楽しいですよ。また、PTAの様々な行事がありますので、こちらものぞいてください。12月14日は手芸をします。
手芸でリフレッシュ&脳トレを!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堀江クリーン大作戦(4)

画像1 画像1
 今週火曜日から始まった「堀江クリーン大作戦」も最終日を迎えました。あいにくの雨でしたが、112名の皆さんが集まりました。外の活動はできないため校舎内の清掃に切り替えて実施しました。普段隅々までできていないところを中心に清掃しました。
 4日間のボランティア清掃の参加人数は446名でした。参加ありがとうございました。また、生徒会の役員のみんなもご苦労様でした。
 これからも人に親切にしたり、人のためになることをしてみたり、小さなことからでもいいので、すすんでやってみてください。

堀江クリーン大作戦(3)

画像1 画像1
 12月7日(木)堀江クリーン大作戦3日目を行いました。昨日の地域清掃でも掃除をしたので1日目に比べてだいぶ落葉の量は減っていましたが、それでも歩道側にはたくさんあり、今日も笑顔で掃除ができました。ボランティア参加人数は132名でした。
 いよいよ明日が最終日です。明日も是非参加してください。
 さて、今週に入って集めた落葉の枚数は何枚になったのでしょう。35億でしょうか。

2年 地域清掃活動(3)

写真は、新町北公園、堀江公園、南堀江公園の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 地域清掃活動(2)

写真は、千日前通北側歩道、ドーム前川沿い、日吉公園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入 学 式