難波中学校のホームページへようこそ!!
TOP

2年生 職業体験学習

この取り組みは、

1 『働く』とは どういうことなのかを知り、進路選択をしていく上での貴重な糧とする
2 働くことのすばらしさ、厳しさ、マナーの大切さを体験する
3 地域の方々との交流を通して、地域社会の必要性・重要性を理解し、その一員としての自覚を培う機会とする


以上のこのことを大きな目的として、地域の事業所【保育、福祉、サービス、製造・食品管理、事務・監督】にご理解とご協力をいただき、実施させていただきました。
(中には、これまでに20回も受け入れていただいている事業所があります)

事業所に出るまでの事前学習の取り組み中では、期待と緊張が隠せない様子でしたが、体験後の生徒たちの会話の中で「もっと 体験を続けたい」という声があったりし、社会で働く難しさだけではなく、ややりがいも味わえた2日間になったようです。



今回、体験したことや学習したことは、今後の学校生活に活かしていこう!



地域の各事業所の皆さま、お忙しい中、子どもたちに貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

教員一同 心より御礼申しあげます。
画像1 画像1

配付文書を更新しました

元気アップだよりNo.44をアップしました。
寒い日が続いていますが、手洗いうがいをしっかりして体調をくずさないようにしましょう。

2018 喫煙防止教室

1月19日(金)1年生を対象に喫煙防止教室が行われました。

この取り組みには浪速警察署 生活安全課の方を講師として招き、地域の保護司会の皆さまにも参観していただいています。

喫煙防止教室の最後には、いざというときにきちんと対応できるかどうか生徒たちの代表にロールプレイをしてもらい、悪役の誘いを見事に断っていました。
画像1 画像1

第5回 ステップアップテスト

画像1 画像1
1、2年生がステップアップテストを実施しました。
間違えたところを見直して、来月の学年末テストにつなげましょう。

配布文書を更新しました

月報2月号をアップしました。
3年生は私立入試と公立特別選抜があります。
健康に気を付けて、がんばってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31