難波中学校のホームページへようこそ!!
TOP

学校公開・学校説明会

 本日本校では、土曜授業参観と平成30年4月入学生よりはじまる学校選択制(浪速区)についての学校説明会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2

思い出のアルバム

部活動生の卒業アルバム用の集合写真撮影がありました!

既に部活動を引退している生徒がほとんどなので、久々に部活動のスタイルになった部員たちは、いい表情をしていました!!



ひとつひとつのシーンが思い出になっていきますね。

画像1 画像1

1年生 歯と口の健康教室

画像1 画像1
9月14日に、学校歯科医の長谷川先生に「歯と口の健康教室」を実施していただきました。
スライドを使ったお話のあと、鏡を使って実際に口の中の様子をセルフチェックしました。また、正しいブラッシングの方法も教えていただきました。

2学期にも歯科検診を行います。
虫歯・歯肉炎予防のため、きちんと歯みがきをしましょう。

3年3組教室

2学期がスタートして2週間が経とうとしています!

只今、3年3組教室では、高等学校などの資料が並べられていますが、学習プリントも自由にもらって学習できるようになっています!

興味のある生徒の皆さんは、一度、見に行ってみよう!


※ 3年3組教室は、普段、特別教室として使用しているため、施錠されていることがあります。
 資料を見てみたい場合は、近くの先生または、職員室の先生に声をかけてみてください。
画像1 画像1

がんばれ生徒会!

 8月31日 本校にて、8ブロック(阿倍野区、天王寺区、浪速区)生徒会交流会が行われました。
 本校からは、3名の生徒会役員が参加しました。

 今回は参加した生徒を4グループに分けて、生徒の中から司会者と発表者をたてて、ディスカッション(討論)を行いました。

 
 討論内容は、
  「あいさつ運動の活性化にむけて」と「生徒心得の是非」 について


 このテーマは、参加者全員が集まったこの日に初めて発表されましたが、生徒ならではの視点や、さすが生徒会!と感心させられるような発想がたくさんでてきました。

 また、この交流会を通じて、お互いの学校独自の取り組みの良さに気づくことがあったようで、「自分たちもやってみたい!」という声も聞こえてきました。

 難中生徒会も「もっとがんばらな!」と改めて気を引き締めるきっかけになった活動でした。


 前期生徒会の任期は10月までですが、がんばれ生徒会!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31