今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

平野区・東住吉区 生徒会交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
平野区・東住吉区から計14校の中学校の生徒会が集い、東住吉区役所にて交流会が行われました。加美中学校生徒会は司会進行役に任命され、少し緊張していた様子でしたが、最後は多くの方からお褒めの言葉をいただきました。。
前半は各学校生徒会の活動報告。どんな取り組みをしているのか、心がけていることは何か、工夫していることは何かなどを発表していきました。質疑応答では予想以上に質問が多く驚きました。各学校ごとに様々な問題に立ち向かい、努力している様子がひしひしと伝わってきました。
後半は「街の未来」をテーマに意見交換。「環境」、「教育」、「防災」、「防犯」など様々なキーワードにスポットを当て、中学生ができることは何かディスカッションを行いました。
学校という枠を超えて、中学生同士が心を交わす姿に元気をもらった交流会でした。

漢字検定。(元気アップ)

画像1 画像1
20名の生徒が受験しました。問題に取り組む姿勢が真剣です。
しっかり成果につなげてください。

学校図書館です。 (元気アップ)

画像1 画像1
二学期の準備が進んでいます。
朝読書に向けた飾り付けができあがりました。

サッカー部 秋季大会6B予選 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われたサッカー部秋季大会6B予選で見事優勝しました。2年半、厳しい練習にも耐えてきた成果がようやく結果として現れたように感じます。これより、大阪市の本大会に入ります。負ければ即引退!この緊張感の中1戦1戦を大切に勝ち進んで行こう!!

サッカー部 秋季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日より3年生の最後の大会が始まっており、負ければ即引退という緊張感になか試合をしていました。3年生になりようやく闘志あふれるプレーが垣間見えるようになりました。頑張って勝ち続けるぞーーーーー!!!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 平成30年度入学式

学校評価

全学年

保健だより

学校行事 地域・PTA

元気アップ

校長経営戦略予算