3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日(火)奏楽部とバドミントン部の表彰のあと、3学期の始業式を行いました。冬休み中、事故もなくみんな元気に登校してくれて大変うれしく思います。校長より「校内の安全に対すること」「自分の良いところを見つけて、しっかり伸ばしてほしい」「3学期も頑張ってください」と話がありました。皆さん健康に留意して有意義に学校生活を送りましょう。

H29 第8回 PTA実行委員会(1月)

1月のPTA実行委員会のご案内です。

日時:平成30年1月12日(金)19:30〜
  
場所:図書室(北館2階)

案件:各委員会からの活動報告について、その他

 ◎ 必ず「入校証」着用にて、ご出席願います。

 ◎ 今回の会場準備・後片付けは「役員」です。

3学期もどうぞよろしくお願いします。

1年生 車いす・アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(水)1年生は人権教育として、車いす・アイマスク体験を実施しました。大阪市立心身障がい者リハビリセンターのスタッフの方々から、実際に車いすの正しい使い方と間違った使い方を見せていただきながら、わかりやすく説明していただきました。また、目の不自由な方をサポートする際には、声をかけたり、手を添えたりすることも学びました。
 体育館での講義後、グループに分かれ、順番に2つの体験をすることができました。この体験で、障がいのある方々の思いや不自由さを共感し、障がいのある方々の立場にたって考えるよい機会となりました。

1年 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日(火)6限目に格技室において、1年生は人権学習に取り組みました。道徳人権担当者より、障がい者理解について、初めに「パラリンピック」の話題にふれ、身体障がい、視覚障がい、聴覚障がい等の説明をスライドを使って行いました。人権学習の後半は、ノーマライゼーションを考えるシリーズ「身体障がい者〜社会に向けて自分を発信する〜」を鑑賞しました。明日も1年生は、人権学習に取り組みます。

アルバム写真撮影

画像1 画像1
 12月5日(火)3年生は、アルバム用写真と進路用写真の撮影を行いました。個人写真の撮影の後、学年全体でテニスコートに集合して、校舎上階から全体写真の撮影がありました。明日も授業風景等のアルバム用写真撮影が行われます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/3 入学式