今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

4/11 部活動紹介

 4月11日(水)6限目に部活動紹介を行いました。各部活のキャプテンから説明をしました。明日からの1週間(土日月以外の5日間)は仮入部期間とし、一日につき1つのクラブで体験をすることができます。活動時間は放課後16:45までで、完全下校は17:00です。迷っている人はいろいろ体験をしてみてください。部活動は、普段の授業や学習では得られないことが、たくさん学べる場です。最後まで続けることができる部に是非入部してください。

部活動の種類は下記のとおりです。

≪運動部≫ 
水泳部(男女)
卓球部(男女)
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
陸上競技部
野球部

≪文化部≫
吹奏楽部
科学技術部
家庭科部
美術部
画像1 画像1
画像2 画像2

H30年度 第1回学校協議会傍聴者申し込みについて

 来る4月19日(木)午後6時半より、平成30年度第1回学校協議会を開催します。傍聴を希望される方は、下記の要項にしたがってお申込みいただきますようお願いいたします。
 ↓
学校協議会傍聴申込について

明日は部活動紹介!

画像1 画像1
 明日4月11日(水)6限目に部活動紹介を行います。部活動を楽しみにして入学してきた1年生も多いと思いますが、明日の紹介と明日以降の体験入部をとおして、3年間続けて頑張れる部活動を是非見つけてほしいと思います。決して強制ではなく任意の活動ですが、やりがいがあり、自身にとってきっと素晴らしい経験になると思います。
画像2 画像2

4/10 1年生オリエンテーション

 今日から6限までの中学校生活が始まりました。1年生は、1〜3限は体育館でオリエンテーション、4限目は校舎見学、5・6限は、学級活動と学級写真撮影を行いました。本格的に中学校生活を送るには少し時間が必要ですが、今日はまず、学校生活全般について、学習面について、部活動や委員会について、様々なお話を聞きました。
 学年主任の大嶋先生からは「皆さん一人一人が幸せになってほしい。そのためには、心を豊かに育てていくことが大切です。」と、先生自身の体験もふまえて熱く熱く語っていただきました。
 今日は1年生にとっては、目新しいことだらけでとても大変だったとは思いますが、最初の第1歩を心を込めて進めてほしいと思います。分からないことがあれば、一人で悩まずに先生や先輩に聞いてくださいね。

※給食の停止や申込については担任の先生に今週中に連絡してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/9配付プリント

 本日配付しましたプリントです。クラスや学年によっては配付する日程が前後する場合もあります。
★スクールカウンセラーは、今年度は「毎週火曜日」に
 変更しています。
★漢検は6月15日(金)放課後に実施します。
 申込締切は4月27日(金)までです。
 希望者は各学年の国語の先生まで申し込んでください。

4月行事予定
スクールカウンセラー案内
教職員異動のお知らせ
ほけんだより(4月)
漢検案内
塾代助成
市からのお知らせ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/11 【水1234火6】6限部活動紹介(2・3年5限まで)PTA実行委員会19:00
4/13 発育測定 1限1年 2限2年  3限3年【1〜3限学年授業(1年水5)】 【4限金4 5限金5 6限金6】
4/16 (職員会議のため5限授業) 全校集会  図書館開館
4/17 3年全国学力・学習状況調査(国A・国B・数A・数B・理)