TOP

第1回学校協議会のお知らせ

画像1 画像1
 4月24日(火)午後7時から、平成30年度の「第1回 学校協議会」を開催します。
 くわしくは、この記事の右下の配布文書のところをクリックしてごらんください

テレビを比べて学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の技術科の授業で、テレビを比較して学びました。上の写真の左のほうは40年以上もまえの昭和52年に作られたテレビで、右のほうは現在普及しているテレビです。
この2つのテレビを比べて生徒が意見を述べました。
 ・分厚さがちがう ・大きさがちがう  ・昔のものはリモコンがない ・画面の色がちがう
 など、さまざまな意見が出ました。(下の写真)
 さらに発展させて「50年後のテレビはどうなるか」ということも発表しました。
 この授業を通して、モノづくりについて考え、技術科の授業に対する関心を高めていきたいと思います。

4月16日の給食

画像1 画像1
 4月16日の献立は次のとおりです。

 焼きそば きゅうりのしょうがづけ 黄桃(カット缶)
 パン(2分の1黒糖パン) 牛乳


 しょうが(生姜)のさわやかな辛味はジンゲロンという成分で、血液の循環をよくします。また、消化をよくするはたらきもあります。

4月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は1年生の配膳のようすです。当番の生徒が盛り付けをして、運んでいます。小学校でも経験していることもある、スムースに進んでいます。

 4月13日の献立は次のとおりです。

 煮込みハンバーグ コーンスープ 三度豆のサラダ 
 ヨーグルト パン(パンプキンパン) 牛乳

本校は毎週木曜日です

画像1 画像1
 12日に、臨時に全校集会を行い、スクールカウンセラーの先生を紹介しました。
 スクールカウンセラーによる相談については、本日全校生徒にプリントを配付していますのでご確認ください。プリントには、電話教育相談などについても紹介されています。
 本校では、カウンセリングルームは、毎週木曜日の10時から16時まで開室しています。
 相談をご希望される方は、本校教頭までご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 授業参観・PTA決算総会
4/23 認証式・学級写真撮影(午後)
4/24 50×5授業 各種委員会
4/25 家庭訪問 45×4 心臓検診(1年 要管理者)