☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆
TOP

今日から家庭訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
本日4月20日(金)から4月26日(木)の午後に家庭訪問に伺います。
 
管理作業員さんは担任の先生が乗って行く自転車を、丁寧に点検・修理をしてくださっています。担任の先生達は今日訪問させていただくご家庭の場所を地図で確認したりと、学校でも家庭訪問に向けての準備をしています。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

今日も朝練、頑張っています!

 今日から家庭訪問が始まります。朝から快晴!
 部活動の朝練も、活気があります。
 これは運動場で練習中のサッカー部と陸上部(写真は顧問の先生と砲丸投げの練習の様子)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生も勉強しています

 本日、職員会議の前に、内科検診でもお世話になっている、内科校医の原之村 博先生から『食物性アレルギー』についての研修を受けました。アナフィラキシーショックを中心に教えていただき、最後に「練習用エピペントレーナー」を使って、いざという時のために練習もしました。
 教員も様々な研修を受け、色々な知識を身につけていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 新体制、始動! No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館では、バドミントン部と男子バスケット部が活動中!
 運動場では野球部とサッカー部、ここからは見えませんが、陸上部もトレーニング中です。
 他にも、たくさんのクラブが活動中です。随時、活動の様子をこのホームページでアップしていきたいと思っています。

部活動 新体制、始動!2

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術部に入部した新入生は早速、漆の作品作りを始めています。でき上がるのが楽しみですね。先輩たちは、天中のスローガン『かがやけ天中魂!』を修理中!修理が終われば、また運動場に掲げられます。
技術工作部は全員でミーティングです。自己紹介やクラブについての話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30