1年生はじめての給食

4月10日(火)

1年生は中学校生活ではじめての給食を食べました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オリエンテーション1

4月10日(火)

本日は年度初めの活動としてオリエンテーションを行いました。

写真は学年集会、1年生の校内案内、視力検査の様子です。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
 4月10日(火)給食の献立は、カツカレーライス・フルーツ白玉・牛乳でした。今日は新入生の入学をお祝いする特別な献立でした。本校の給食は、阿倍野小学校で作られたおかず(副食)が毎日、届けられています。また、みなさんが牛乳を取りに行ったり、食器を返しに行くお部屋には、配膳員(はいぜんいん)さんがおられます。「○年○組の牛乳を取りにきました。」「ごちそうさまでした」等、しっかり言えるようにしましょうね。

対面式

 4月9日(月)始業式のあと、対面式がありました。生徒会の代表生徒が「歓迎の言葉」をのべました。そして、新入生の代表生徒が「歓びの言葉」をのべました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期始業式

 4月9日(月)着任式のあと、始業式が行われました。校長先生からの式辞のあと、各学年の担任発表ならびに所属教職員の紹介がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校行事

学校だより