5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

4年社会見学 柴島浄水場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日4年生が社会見学で柴島浄水場に来ています。淀川から取り入れられた水が、浄水場のさまざまな施設や働く人たちによって、水道の水になって行く様子を見学や実験から知ることができました。

主な年間行事の日程について

 本年度実施予定の学習参観、土曜授業、運動会、宿泊行事等の主な年間行事の日程についてUPしました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
12日、火災を想定した避難訓練を行いました。入学間もない一年生も静かに運動場へ避難することができました。

学校だより4月号

学校だより4月号をUPしました。

平成30年度始業式・対面式

 9日、1学期の始業式を行いました。新しい教室へ向かう子どもたちは少し緊張気味でした。始業式の校長先生のお話の後、転入児童の紹介、転入教職員の紹介がありました。 始業式の後、1年生との対面式を行いました。2年生から記念のメダルをかけてもらった1年生はとても嬉しそうでした。1年生123名を迎え、平成30年度は児童数570名でスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 2年遠足(長居公園) 拡大代表委員会
4/25 3年遠足(海遊館) 1年給食参観・懇談会 PTA給食試食会
4/26 1-3,1-4,5年視力検査
4/27 1年聴力検査