☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆
TOP

今日の放課後の運動場では…

画像1 画像1
 今日の放課後の運動場では、奥(北側)から野球部、サッカー部、手前に男女バレー部、そして左側奥(西側)に陸上部…と、たくさんのクラブが活動しています。防球ネットを上手に置いて、きっちり場所を分けて練習をしています。みんな一生懸命練習していて、とても活気があります。

3年生 英語の授業

画像1 画像1
3年生の英語の授業の様子です。教科書のreading、音読に読み取り、内容理解をしています。Vincent van Gogh (ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ)が日本の浮世絵に影響を受けた、といった内容でした。

1年生 体育の授業

画像1 画像1
 1年生体育の授業の様子です。今日このクラスは、初めて運動場に出ての体育の授業だったそうです。(それまでは体育館での授業でした。)
 今日は運動場での並び方(チャイムが鳴る前に自分たちで先に並んでおくことなど)から、体育委員を中心に自分たちでランニングしたりと、集団行動を行っていました。「イチ・ニ、イチ・ニ」 と大きな声が聞こえていました。

給食再開

画像1 画像1
昨日で家庭訪問が終わり、本日より給食が再開しました。
本日のメニューは
 ・麻婆豆腐
 ・きゅうりの甘酢漬け
 ・もやしとピーマンのごまいため
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。おいしくいただきました。
 

1年生の授業 英語編

画像1 画像1
本日の英語の授業では、フォニックスという学習方法を使って英語の単語の発音練習をしていました。
「フォニックス」とは英語圏の子ども達が読み書きを身につけるために開発された学習法です。英語のスペリング(つづり)と発音の間にある法則を学ぶことで、英語の正しい読み方を簡単にマスターすることができるます。
しっかり声を出して、正しい発音を身につけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30