第1回 学校協議会

 4月25日(水)19時より、第1回学校協議会を開催いたしました。今年度の入学から4月の様子と喜連中の現状をお伝えした後、「運営に関する計画」等について審議していただきました。中学校の取り組みや平野区役所の取り組みについて活発な情報交換、意見交換を行いました。詳細は後日、ホームページにアップさせていただきます。

体育施設開放事業運営委員会 開催のお知らせ

第1回 体育施設開放事業運営委員会 を開催いたします。

 ・日時 : 平成30年5月1日(火)19:00〜

 ・場所 : 西館1階 中央特別支援教室(旧会議室)

全校集会(4/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日(月)全校集会を行いました。バドミントン部女子ダブルスが表彰されました。校長講話では、校門付近で自転車に乗っていた大人の方が、倒れられた時に、本校生徒が助けに行った「善行」について話をされました。喜連中の正門前は自転車、歩行者の往来が多く、飛び出し注意です。皆さん気を付けましょう。最後は生徒指導主事の先生より「周りの人の気持ちを理解し、そっとサポートしてほしい。」と話をされました。

土曜授業・部活動保護者会・一泊移住説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日(土)土曜授業の2時間目が公開授業になり、保護者の皆さんが授業参観に多数来られました。入校証(黄色)着用も、ご協力ありがとうございました。土曜授業は今回を含めて、今年度は年間3回実施します。
 その後、部活動保護者会では、各部の顧問より活動の目的や目標、年間予定等について説明を行いました。部活動を通して学ぶことはたくさんありますので、保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
 最後に、1年生一泊移住説明会を行いました。今年は5月11日(金)から、貝塚の「府立少年自然の家」において実施いたします。1年生にとって、入学後、初めての大きな行事です。一泊移住では、様々な活動をとおして、集団生活のルールやマナー、また、仲間を思いやり、助け合い協力することの大切さを学び、学年集団の絆を深め、3年間の学校生活の基礎を作ることを目的として取り組みます。保護者の皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申しあげます。

入校証について

 4月17日(火)に平成30年度用の「入校証(黄色)」を配布しました。新入生・転入生については、フォルダーも配布しています。学校行事や懇談会など、ご来校される際は、必ず「入校証」をご着用ください。どうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 認証式
生徒専門委員会
夏服更衣準備
1・3年眼科検診
5/2 1年内科検診