保護者メール『ミマモルメ』への登録をお願いします

生徒会認証式 其の二


 離任式に続いては、着任認証式です。

先ずは平成30年度前期生徒会に認証状の授与、そして各学級委員長を代表して3年1組

の男女委員長へ認証状が授与されました。

 こうして、本年度生徒会活動がスタートしています。

 大池中71周年をより素晴らしい年にしてくれる事を、大いに期待したいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会認証式 其の一


 平成29年度後期生徒会から、平成30年度前期生徒会の離・着任、認証式が5月2日

に行われました。

 今回から、前任の生徒会役員には離任式で、在職中の活躍とその労をねぎらう意味で、

学校長より感謝状が贈られました。

 前任の生徒会役員達には、創立70週年の式典運営を始め本当によく頑張りました。

本当にありがとう! 感謝の気持ちでいっぱいです。

 離任式では生徒会を代表して生徒会長の山本真也くんが挨拶をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日


 5月の第2週のGW明けの月曜日は、例年全市で『いじめを考える日』としての取り組

みを行っています。

本校も本日の全校集会は体育館で時間をとっていじめについて、校長講話が有りました。

その講話を受けて、各クラスで1日いじめについて考える時間を取るとともに、本年度は

じめのいじめアンケートを行いました。

 その結果を踏まえて、早期発見!・早期解決!!をめざし、これからも未然防止に向け

た取り組みを続けていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診


 4月・5月と言えば、春の健診ラッシュです。

 画像は、去る5月1日に行われました眼科検診の様子です。

 1年生は9日から一泊移住、2年生は9日に奈良へ校外学習、3年生は29日からいよ

いよ修学旅行に出発です。

 校内での検診をもとに、しっかりと健康管理をして、泊行事等に臨みましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 春季総体 予選 其の三


 
 今年は何かとんでもない結果を残しそうな雰囲気が満ちています。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/8 時間割変更(火1〜4+月1)・一泊移住事前指導   民族学級始業式(6限)・1年心臓検診(3・4限)
5/9 1年一泊移住・2年生校外学習(奈良)・3年生5限まで 修学旅行保護者説明会(15:00〜)・進路説明会1(15:45〜)
5/10 一泊移住
5/11 一泊移住事後指導
5/12 土曜参観・PTA総会