TOP

ようこそ!マリアン先生! 〜4年生〜

5月21日(月)

 今日は楽しみにしていた『マリアン先生』の授業。
 しかも、さらに楽しみにしていた『マリアン先生との給食』

 たくさん話しかけて、マリアン先生のことを知ろうとしていました。
 マリアン先生も日本語と英語を交えながら笑顔で話してくれていました。

 これも【「ほんもの」との出逢い】ですね。

4年生のメッセージ
・輪になってボールを回して、音楽が止まったら好きな食べ物をいうゲームが楽しかったです。
・昼ごはんの時にマリアン先生が来てくれてうれしかったです。
・給食、私の班に来てくれた。とても楽しかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から!!!スポーツテスト! 〜4年生〜

5月21日(月)

 暑くなりました。今日は雲一つないお天気。
 体育館も爽やかな風は感じるものの、とっても暑い!!!

 4年生は今日も『リズムランニング』と『とにかく投げてみよう』に取り組みました。

 『リズムランニング』では、学習してきた側方倒立回転をリズムに合わせて。
 足がだいぶ上がるようになってきました!

 そして、『とにかく投げてみよう』では、金曜日に5年生も取り組んだ『投球イメージづくりマシン』にも取り組みました。
 明日からのスポーツテストの結果に生かせますように!

4年生のメッセージ
・最初はぎりぎりとどきそうだったけど、一回届いたらずっと「コーン」ってなっていました。1回目から最後まで「コーン」ってなっていた人もいるそうです。
・リズムランニングの側転で自分は自信がないけど、友だちがきれいと言ってくれるからうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検!!! 〜1・2年生〜

5月17日(木)

 遠足で気持ちの距離が縮まった1年生と2年生。
 今度は『学校探検』に取り組みました。

 手をつないで仲良く学校探検。
 探検をした後のまとめの学習では、2年生が司会にもチャレンジしました!

2年生の感想
・1年生がかわいかったです。またいっしょに学校たんけんをしようね。
・せつめいの絵や文をかんがえるのがむずかしかったです。
・たのしく学校たんけんできてうれしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今週の予定 5月21日〜25日

今週の予定です。

21日(月) 眼科検診
22日(火) 内科検診1年生6年生
23日(水) 心臓検診1年生
24日(木) クラブ活動
25日(金) 3・4年生遠足『狭山池公園』

今週は延期になっていた3・4年生の遠足。
晴れてほしいですね。

ソフトボール投げ(スポーツテスト)に向けて part2 〜5年生体育〜

5月18日(金)

 運動場が狭く、思い切り投げる機会が少ないと伝えました。
 今回は『思いっきり投げようpart2』です。

 運動委員会が準備した、名付けて『投球イメージつくりマシン』

 5年生がそれを使って来週のソフトボール投げに向けてイメージをつくっていました。ゲーム感覚で次々と投げられるパイプ。
 シュー
 といい音を立ててくれるビニールテープ。

 思い切り体を動かして汗を流す5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31