校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

1年生 ケータイ教室

5月23日(水)5限、本校体育館にて、1年生は「スマホ・ケータイ安全教室」の授業を受けました。これは、NTTドコモのインストラクターの方によるパソコンを使った講話でした。
スマホの使い方から始まり、SNSで気をつけてほしいこと、コミュニケーションツールとして気をつけてほしいことなどを分かりやすく説明していただき、また最新の動画を使用して注意してほしい点の話をされました。
1年生も、真剣なまなざしで聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 大縄大会跳びました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(水)4限に、本校体育館にて、1年生は大縄大会をしました。2〜3限で各クラスで練習をして、本番に臨んだ結果、8の字部門の優勝は1組、準優勝は2組でした。全員跳びの部門の優勝も1組、準優勝は3組でした。おめでとうございます。順位は決まりましたが、どのクラスも一致団結して頑張る姿は、とても素晴らしかったです。次は、一泊移住に向けて、頑張りましょう。

2年生 春の校外学習 (5月23日)

本日2年生は、堺市にあるハーベストの丘へ校外学習に出発しました。

小雨の中の実施となりましたが、現地ではクラフト体験やウォークラリーの取り組みを予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

蒲生スペシャル学習会 スタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5月22日(火)午後6時30分より、本校の多目的室において、夜の「蒲生スペシャル学習会」を開始しました。
1年生が8人、2年生が7人、合計15人が登録していて、コーディネーターの方2名を中心に学習会が開かれました。

修学旅行 最終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後6時過ぎ、3年生と教員を乗せた5台のバスが、本校体育館横に到着しました。
全員無事に、少し疲れた様子を見せながらも、元気に帰ってきました。
体育館で行われた解散式も、無事、終わりました。
なお、3年生は、明日5月23日(水)は5月20日(日)の代休で、お休みとなり、5月24日(木)からの登校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/23 3年 代休
2年 校外学習
1年 ケータイ教室(5限)
5/24 体力テスト
生徒議会
5/25 45分×6限
5/28 3年 歯科検診
5/29 1年 歯科検診