TOP

PTA予算総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日、体育館で平成30年度のPTA予算総会を行いました。会長あいさつのあと、議事にうつり、平成30年度の予算案と事業計画が承認されました。(さる21日(月)に配付したものです)
 そのあと、役員(左の写真)と実行委員(右の写真)の皆様が紹介されました。
 本年度もPTA活動にご理解とご協力をお願いいたします。

委員総会

画像1 画像1
 予算総会につづいて、委員総会を行いました。役員・実行委員・常置委員が、成人教育・3年学級・2年学級・1年学級・校外指導・広報・保健厚生の各委員会に分かれて、1年間の活動について話合いました。

5月29日の給食

画像1 画像1
 5月29日の献立は次のとおりです。

 ケチャップ煮 グリーンアスパラガスのサラダ 
 りんごのグラフティ パン(コッペパン) はちみつ 牛乳

 グリーンアスパラガスは、若い芽と茎の部分を食べています。グリーンアスパラガスは緑黄色野菜に分類されています。貧血予防によい葉酸や、疲れをとるとされているアスパラギン酸を含んでいます。

教育実習スタート

画像1 画像1
 28日より、教育実習がはじまりました。全校集会で紹介し、あいさつをしていただきました。
 6月15日まで、家庭科の授業をされます。本校の卒業生でもあります。多くのことを学んでいただきたいと思います。

5月28日の給食

画像1 画像1
 5月28日の献立は次のとおりです。

 ちくわのいそべあげ、鶏肉とさといもの煮もの
 あっさりきゅうり ごはん 牛乳

 ちくわはスケトウダラやホッケなどの魚肉に塩・砂糖・デンプン・卵白などを加えて練り、竹製や金属製の太い串に棒状に塗りつけて、焼いたり、蒸したり、ゆでたりしてつくります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 特別支援学級合同 うんどう会
歯科検診(3年 2年12組)
6/4 特別時間割(〜8)
3年 修学旅行事前指導(4限)