TOP

校長室前

画像1 画像1
5月30日(水)
 また校長室前の生け花が新しくなりました。
 花を見て「綺麗」と思える気持ちの余裕を持ち、教室へ入っていく生徒達への思いがこんな形にもなっているように感じます。

朝練 ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(水)8:00
 グラウンドは雨で使えません。渡り廊下ででもキャッチボールをしているソフトボール部です。
 アジサイも雨の向こうの生徒達を応援しているようです。

朝練 バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
5月30日(水)7:50
 自主練とはしていますが、シューティングだけでも体育館でする生徒達です。
 ボールをどれだけ長い時間触るかが上達に大きく影響することを知っています。
 勉強との両立に時間コントロール。中学生としての大きな課題を克服していきます。

いよいよ始まりました。

5月29日(火)夕方6時
 マーチングの練習をしている吹奏楽部です。
 体育大会は様々な面から子ども達の「一生懸命」が見られますが、このマーチングもそのひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部の活動

画像1 画像1
5月29日(火)放課後
 家庭科部ではミシンも登場しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30