TOP

授業の様子 2年生ー技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(火)4時間目
 農業の担い手の高齢化、老齢化が進んでいく状況を実際の数値を知り、問題の重要性と緊急性を知っていきます。

 平均68.6歳

 大きな問題であるということを認識してほしいです。

授業の様子 1年生ー家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(火)4時間目
 家庭科では「小テスト」を行っています。
 五大栄養素について、覚えた通りに漢字で書いていきます。
 教育実習生も授業に入り、生徒達のテストに向かう姿勢や先生の言葉掛けを知っていきます。

授業の様子 1年生ー国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(火)4時間目
 1年生の国語ではテストを返却しています。
 1問1問丁寧に解説をしています。
 間違った問題もしっかり「どう間違ってしまったのか」を知ること。勉強不足というだけではなく、次につながる分析方法を知り、中学校での定期テストの点数の採り方を知っていきます。

ラグビー部 朝練

画像1 画像1
5月29日(火)
 朝のラグビー部も練習しています。

ソフトボール部 朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(火)
 しっかり体を起こして、朝の練習をしているソフトボール部です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30