フォニックス その2

画像1 画像1
 

フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、なかよし集会はお休みで、フォニックスの学習を行いました。

本日20日の登校

おはようございます。本日も通常通り授業を行います。
朝から雨が降る中、子どもたちは元気に登校しています。また多くの保護者の方が一緒に登校していただいたり、見守っていただいたりしている事に感謝しております。
本校教職員も手分けして巡視にあたっております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

研究授業 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日6時間目、西淀川区算数主任会の研究授業を、本校宮浦先生が6年1組で行いました。
区内から多くの先生方が参観に来られました。授業後は、意見交流して、指導法について互いに学んでいました。
6年生が、落ち着いて学習できていました。

地震がきたとき、生命を守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後も各学級・学年で、「大きな地震がきたとき、わたしたちの生命を守るために」どう行動するべきかを資料をもとに学習しました。

また下校の際は、各学年ごとに、なるべく家の近い子ども同士がかたまって帰りました。教職員も校区を分担して児童の通学路を巡視し、安全確認をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
7/12 着衣水泳予備日(5・6年)
7/16 海の日
7/17 期末個人懇談 幼小プール交流5年
7/18 期末個人懇談 幼小プール交流5年予備日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード