2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集めていただいたトレーを使って、水に浮かぶ「船」や「島」を作りました。水にぬれても大丈夫な材料を使って色とりどりな作品を作ることができました。
 最後には、大きな発泡スチロールを使って2年1組号を作りました。金曜日にプールに浮かべてみる予定です。上手に浮かべることができるか楽しみです。

2年生 生活科

 生活の学習で暑中見舞いを作りました。学校側のポストに投函しに行きました。ポストに入れるところが2つあり、どちらに入れるのか学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(体育集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、体育集会でした。運動委員会の児童が中心となって運動会でするフォークダンスの練習をしました。コロブチカという曲のリズムに合わせて、踊ります。2人でペアを組んで全学年で楽しく踊ることができました。
今年の運動会では、保護者の方にも一緒にフォークダンスをしていただこうと考えています♪

佃南小学校・佃西小学校合同統合協議会準備会について

本日、午後7時より佃西小学校で開催予定の統合協議会準備会は、午後4時時点で、大雨・洪水・暴風警報のいずれかが発表されている場合には、延期になります。延期後の日程・詳細につきましては、西淀川区役所ホームページでご確認ください。


↓ 「西淀川区における学校配置の適正化について」QRコード

画像1 画像1

1年生 色水あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 あさがおの花がたくさん咲いたので、色水あそびをしました。
 袋の中で花を揉んで、色水を作り、「折り染め」をしました。紙を細かく折って、色水につけ、開くときれいな模様が出来上がりました。子どもたちは、「わあ、かわいい!きれい!」と喜んでいました。「たたき染め」もしました。木槌でトントン叩いて花の色を紙に写しました。「手がつかれるよ。」と言いながらも、根気よく叩き、きれいに色が写りました。
 今日、しおりや飾りを作って、おうちに持って帰っています。プレゼント用に作っている子もいますので、また見てあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 移動図書館
9/7 本の読み聞かせ(低学年)
9/10 委員会活動
入退場門設置
給食費口座振替日