1・2年生 Eタイム

 先週から1学期に学習した英語を使い、2年生が先生役をしています。1学期最後のEタイムは「Imitation Game」をしました。動物や食べ物の英語を混ぜながら、まねをします。2年生チームが「Elephant eat apple」や「Bird eat insect」「○○さん drink orange juice」と言ってくれるので、みんなで英語を言いながらまねをしました。
 最後はみんなでABCソングを歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 大掃除

 来週からの夏休みにむけて大掃除をしました。1学期使った教室とランチルームをみんなで掃除をしました。途中でお茶をのんだり、大変な子のお手伝いをしたり「私こっちするから、そっちお願い。」など、お互いに声をかけ合いながら両教室ともピカピカにすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学級会で決まった、虫を飼育する期限がきました。みんなで虫を学習園に逃がしに行きました。かまきりやバッタを無事自然に返すことができました。命のあるものを育てる大切さを考えることができました。

4年生 タブレット♪

18日に4年生になって初めてタブレットを使ってみました。普段、youtubeやゲームなどでタブレットを使っている4年生は、さくさくと使いこなしていました。今日は、写真を取り込んで、絵を描くという活動でした。お互いを撮り合ったり、教室の掲示を撮ったりして楽しくしていました。今後も学習の中で少しずつタブレットを使っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年生 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに向けて、事故防止のため着衣泳を行いました。
ペットボトルを使って浮く練習や、服を着たまま水に入ると泳ぎにくいということを感じることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 移動図書館
9/7 本の読み聞かせ(低学年)
9/10 委員会活動
入退場門設置
給食費口座振替日