集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7日も、5時間目の後、全学年一斉に集団下校しました。
電線に色々なものが引っかかっていたり、倒木やガレキがあったりするところもまだあります。
徐々にですが、電気、水道も復旧してきているようです。
現時点では、来週からは平常通りの学習活動、登下校を予定しています。
どうぞよろしくお願いします。

9月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
焼きそば、キュウリの甘酢漬け、梨、黒糖パン、牛乳
です。焼きそばも、子どもたちに人気のある献立です。つるっと食べられますが、よく噛んで味わっていただきましょう。

臨時地区別子ども会、集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の台風の影響で、校区内には停電のため信号機が動いていない、また道々には木々や看板などが飛ばされたままで危険な場所があるなどのことから、今日、明日の二日は五時間目後に地区別集団下校することになりました。

本日、児童に集団下校する旨の手紙を配付しておりますので、保護者の皆さまは、ご確認お願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、枝豆、ごはん、ぎゅうにゅうでした。
子どもたちに人気のメニューで、みんなおいしくいただきました。

臨時児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日間の臨時休校が開け、本日の朝は臨時の児童朝会を行いました。
校長先生からは、4日5日の台風とその後の停電、断水など学校内外の被災状況についてお話がありました。また、危険なところには絶対に近づかないようにしましょうとお話がありました。
続いて生活指導の米田先生からは、台風によって木が倒れてしまうなど校内のいくつかの場所には危険なので行かない近づかないようにすること、また校区内で登下校の際にもし危険なところを見つけたら先生たちに話すことの2点お話がありました。

自宅が停電、断水等で不安な思いをしている、また体調も良くないという児童も見られました。
学校では、明日以降も児童一人一人の様子をしっかりと見ていきます。
もし、何か心配なこと等がありましたら、学校の方までご連絡お願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
週間予定表
学校行事
9/7 プール納め
9/12 第2回ICT公開授業・討議会
9/13 クラブ活動・車いす体験4年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード