6年生 花乃井中学校授業体験パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動見学では中学校の先輩方が自分達で主体的に活動している姿を見ることができました。
子どもたちは今回の体験で中学校生活をよりイメージしやすくなったと思います。小学校生活も残り半年ほど。先輩達の姿に少しでも近付けるよう頑張ってほしいと思います。

6年生 花乃井中学校授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は花乃井中学校に授業体験、部活動見学をしに行きました。小学校の授業とは一味も二味も違う内容をじっくりと体感しました。

9月14日児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「何が通ったでしょう?」舞台上のカーテンの間を通ったものを当てるゲームです。筆箱、帽子、フラフープ、果ては人まで!いろんなものが通りました。みんなワイワイ言いながら答えを考えていました。来週もお楽しみに!

5年生 大阪市中央卸売市場見学パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鮮魚市場や野菜市場でも普段は見られないものをたくさん見せていただき、自分たちが食べているものがどのように取引されているかを知ることができました。

5年生 大阪市中央卸売市場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
青果市場ではせりの体験をしました。
りんご一箱分の値段を当てるクイズに挑戦です。
1000円から5500円まで、500円ごとの「手振り符丁」を教えてもらって、自分の考えた値段を「せり人」に示します。
せり人の方は、5年生全員の手振り符丁を見るだけで覚えられるのだとか。
92名中、27名が正解の値段を当てました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/20 6年修学旅行
3年お話の会
よみきかせ
9/21 2年遠足(服部緑地)
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 クラブ
給食運営委員会
9/26 1年遠足(天王寺動物園)
口座振替日(児童費)

本田っ子

研究会

学校評価

学校教育ICT活用事業

全国学力学習状況調査

公開授業