修学旅行 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
司会の児童の進行で、学校到着後、修学旅行の帰校式が行われたました。
校長先生のお話では、シーカヤック体験などで学んだ協調性を活かし、学習発表会やたてわり遠足でもリーダーとして頑張ってほしいとお話がありました。
次に、代表児童のあいさつでは、卒業までの学校生活でも、これからもみんなで協力して行事などに取り組みましょうと話がありました。
続いて、付き添いの山本先生からは、みんなが協力して過ごせた最高の修学旅行になりましたねとお話がありました。
最後に、担任の鈴木先生からは、卒業の日を迎えるまでの残りの学校生活でも、修学旅行の経験を活かし、最高の思い出をつくりましょう、そしていつか思い出話として同窓会などで、みんなでこの2日間の楽しかったことを話せたらいいねとお話がありました。

6年生の明日の登校は3時間目からです。少しですがゆっくりと休んでもらって、また明日元気に登校してください。

帰校情報

姫島インターおりました。
まもなく到着します。

帰校情報

現在なんばを通過中です。

帰校情報

現在阪神高速松原線平野をすぎました。渋滞から抜けたようです。

帰校情報

現在松原ジャンクションです。
また、文の里からこの松原まで渋滞です。
帰校予定は、予想できません。
今後もホームページをご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
週間予定表
学校行事
9/20 修学旅行・クラブなし6校時授業
9/21 6年3校時から登校
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 CO検診・オリックスバファローズ出前授業3年
9/26 4年カルビー出前授業
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード