10月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
もずくと豚肉のジューシー、味噌汁、焼きかぼちゃの甘蜜かけ、ご飯、牛乳
です。
本日は沖縄料理の炊き込みご飯。とっても美味しかったです。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のなかよし集会は、この金曜に予定している全校たてわり遠足について話し合いました。めあてを確かめたり、ポイントを回る順番を決めたりしました。
いい天気になることを願っています。

10月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
ポークカレーライス、キャベツのサラダ、ノンエッグドレッシング、りんご、牛乳
です。
今月は、食物アレルギー対応サポート月間です。小麦粉の代わりに米粉を使ったり、卵を使わないマヨネーズ風のドレッシングにしたり、工夫されています。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑いあり、学びありで子どもたちはとても楽しそうに鑑賞していました。

途中、英語の意味について、物語から考える参加型のコーナーもありました。

芸術鑑賞会の後に、子ども達から英語に興味がもてた、おもしろかった、という感想がありました。

子ども達にとって、劇団の方々のすぐれた演技や、コンピューターを用いた新しい映像の表現にふれることができ、良い鑑賞会になりました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度は音楽鑑賞会でしたが、今年は芸術鑑賞会で劇を鑑賞しました。

今回の劇のタイトルは「マグナとふしぎの少女」で、英語にもふれた内容でした。

劇の内容としては、英語を学習する意味にふれているとともに、対話的で立体的な英語学習となっていました。

また、プロジェクションマッピングやCGの効果などがあり、いつも使用している講堂兼体育館が迫力満点の別世界に変わっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
週間予定表
学校行事
10/14 日曜参観・親子防災教室
10/15 代休
10/17 社会見学4年(津波高潮ステーション)
10/18 クラブ活動
10/19 出前授業4年(カルピス)・社会見学5年(カップヌードルミュージアム)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード