6年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、アクティブラーニングとして、提案型授業に取り組んでいます。国語の読解の学習なのですが、子どもたちで、考えをまとめ、意見交流し、それを先生が見守り整理して進めています。
さらなる発展が楽しみです。

10月11日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
サンマの山椒焼き、すまし汁、高野豆腐の煮物
、ご飯、牛乳
です。
秋の味覚、プリップリのサンマ、とても美味しいです。

西淀川特別支援学校との交流 4年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を持つなど一緒に協力して、カレンダーに色をつけていきました。限られた時間なので、続きはそれぞれの学校で仕上げる予定です。
とてもいいのができそうです。
みんなとてもいい表情でした。

西淀川特別支援学校との交流 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日、4年生が、西淀川特別支援学校を訪問して交流学習を行いました。
歌や演奏を交換した後、カレンダー作りを一緒に行いました。

英語活動・フォニックス その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の次は、英語活動です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
12/11 社会見学6年(人と未来防災センター)(弁当あり)
12/12 ふれあいコンサート
12/13 OJT2年次研
12/14 チャレンジ二重跳び大会 (低…20分休み 高…昼休み)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード