3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

今日の給食は!元気ボランティアさんありがとうございます。

 今日の献立は、ごはん、牛乳、たらのフライ、厚揚げと野菜の煮物、りんごでした。
元気アップボランティアさんがたくさんきていただき、支援いただいています。ありがとうございます。今年も明日で給食が終わります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年社会の授業!

 1年生の社会の授業です。班になって問題を答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいひがっぴーの壁画できる!

 東門の入ったところ、本校の公式キャラクターのひがっびーの新しい壁画ができました。通学路にあるひがっびーのブロック塀は、6月の地震以後、大阪市では通学路のブロック塀は撤去されることとなりました。とても残念です。
 新しい壁画は生徒たちも時間をかけて手伝って描いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国センターでクリスマス!ふれあい喫茶で

 東三国地域のお食事サービス・ふれあい喫茶が東三国センターで行われています。今日はクリスマス会でした。淀川区長さん、東三国小学校と中学校の校長先生で、サンタにふんしてクリスマスソングをみなさんにプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、あげシューマイ、エビと豆腐のスープ、もやしとコーンのピリ辛あえでした。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/20 火56木56月56
12/21 集会(3限) 、清掃(4限)、45分×4限(特別時間割)
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式、3年進路再懇談、三校合同巡視(14:00〜)
12/26 冬季休業

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算