1月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鮭の南蛮漬け、もずくのお味噌汁、レンコンの赤じそあえ、ご飯、牛乳
です。
風が冷たい日でしたが、もずくのお味噌汁で、身体が、芯から温まりました。
また今日からHHA強調週間です。早寝早起き朝ごはんを心がけましょう!

イングリッシュウィーク 初日 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に6時間目に5年2組が授業を行いました。

みんな真剣に先生の話を聞き、楽しくゲームに取り組んでいました。

イングリッシュウィーク 初日 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは5時間目に5年1組が授業を行いました。

自己紹介に始まり、数字を当てるシークレットゲームや、
How much is the 〜? やWhat does he want?など友だちとお互いにコミュニケーションを取り合い、楽しくゲームに取り組んでいました。

イングリッシュウィーク 初日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて3時間目に6年2組が授業を行いました。

みんな真剣に先生の話を聞き、楽しくゲームに取り組んでいました。

イングリッシュウィーク 初日

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、今日から2週間(21日、23日、24日、28日、29日、30日)の日程でイングリッシュウィークと題して、英会話のNOVAからネイティブの先生に起こしいただき、全校児童が英語や外国の文化に触れる体験活動を学級ごとに行います。

まず、今日は2時間目に6年1組が授業を行いました。
自己紹介に始まり、次にWhat do you want to be?と言われたらI want to be 〜.というコミュニケーションゲーム、またLeftかRightかを言われた方に移動するゲームなどをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
1/21 給食週間・HHA強調週間 English week なかよしフェスティバルリーダー会 交流給食1日目
1/22 第3回ICT公開授業1・4・5年・ひまわり 交流給食2日目
1/23 交流給食3日目
1/24 クラブ活動 臨時なかよし集会
1/25 なかよしフェスティバル
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード