階段に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からイングリッシュウィークが始まっています。実はその準備として、高学年が協力して、掲示物を作成していたのです。それを、2号階段と3号階段に掲示しています。
これを読みながら、掲示している側を歩けば、右側通行もバッチリです。
他にも英語が掲示されているところもあります。動物や国の名前などです。探してみて、読んでみて、意味も覚えてみましょう!

イングリッシュウィーク 2日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて4時間目の3年2組の様子です。

3年1組と同様にアルファベットのゲームをしたり、曜日のゲームをしたりして、カルロス先生に負けないくらい元気に声を出していました。
楽しい授業で子どもの顔にも笑顔がひろがっていました。

1月23日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
鶏肉のオイスターソース焼き、糸寒天のスープ、チンゲンサイとコーンの中華あえ、大型コッペ、牛乳
です。
オイスターソースの味付けは、食欲をそそります。朝の集会の事を思い出して、感謝して美味しくいただきましょう。

イングリッシュウィーク 2日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて3時間目の3年1組の様子です。
アルファベットのゲームをしたり、曜日のゲームしたりして、カルロス先生に負けないくらい元気に声を出していました。

イングリッシュウィーク 2日目

画像1 画像1
今日はイングリッシュウィーク2日目です。
先日の月曜日はジョン先生でした。今日はカルロス先生に起こしいただき、ゲームや歌などで楽しく教えていただきます。

2時間目の1年2組の様子です。どの子もアルファベットの歌を歌ったり、ゲームをしたりして、楽しく盛り上がっていました。天気の言い方なども教えてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
1/23 交流給食3日目
1/24 クラブ活動 臨時なかよし集会
1/25 なかよしフェスティバル
1/28 2年いのちの授業(第2音) かけ足週間(〜2/8)
1/29 くすりの正しい使い方講座6年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード