30日 プール水泳

 高学年は音楽に合わせて体操をし、カウントに合わせて息継ぎをするリズム水泳をしました。

 本校では、気温・水温のほかに環境省が算出した大阪の暑さ指数を参考にしてプール水泳を実施しています。活動の合間には水分補給をし、体調管理に気をつけていますが、家に帰ってからも十分な水分補給と休養をとるようにお願いします。
画像1画像2画像3

30日 プール水泳

画像1画像2画像3
 低学年は、宝探しをしました。水に潜ることが苦手な子も、つられて「エイッ!」と足元にある宝をめざして潜っていました。


27日 プール水泳

画像1画像2
 今日の参加人数は、低学年が51人、高学年が47人でした。

写真左は、低学年。音楽に合わせて体を動かし、水慣れ
写真右は、高学年。25mのコースを使って、クロールや平泳ぎなどの練習

 活動の合間には水分補給をし、体調管理をしています。

防犯教室3

 不審者と対応するときの他の方法も実技練習しました。いざというときのために、訓練することが大切です。
画像1画像2画像3

防犯教室2

 不審者への対応として、さすまたの扱い方を実技練習しました。
画像1画像2画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 下校13:10
2/2 土曜授業(防災)下校11:25
2/4 児童朝会     あいさつ週間
2/6 C−Net
2/7 クラブ活動

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより