「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

平成30年度 1学期始業式 その1

4月9日(月)、新年度新学期が始まります。
校門の桜は、先日の雨と風で葉桜になりました。
桜の花びらは散りましたが、これから青々とした葉が築港中学校の成長を表しているようです。

8時30分、2,3年生はドキドキした面持ちでクラス発表掲示を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度5日目

4月5日(金)、新年度5日目です。
校門の桜は、昨夜の雨と風で、残念ながら散り始めました。
なんとか来週の始業式まで、桜の花が少しは残ってほしいものです。
プランターはまだまだ花盛り!
地域の方々、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度 入学式(第42期生)その3

最後に、学級担任や学年所属の教職員の紹介があり、閉式しました。
その後、そのまま式場内で新入生の保護者集会として、学校生活(学活、給食、生活指導、ホームページなど)やPTA実行委員の方からの説明がありました。

新入生は、早く学校に慣れ、これからの3年間を元気いっぱいに活動し充実させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 入学式(第42期生)その2

続いて、在校生の「歓迎の言葉」、新入生の「誓いの言葉」、在校生による校歌紹介がありました。
在校生代表の生徒会役員はやさしくかつ堂々とした態度で、新入生代表の生徒は元気いっぱいで頼もしい態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 入学式(第42期生)その1

4月4日(水)、平成30年度 第42期生の入学式が挙行されました。
今年の新入生は、37人で1クラスになります。
入学式は、開式のことばに始まり、国歌斉唱、大阪市歌斉唱、学校概要説明、学校長式辞、PTA会長祝辞、来賓紹介とありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 3年学年末テスト
3年進路懇談
2/2 学校休業日
2/4 45分授業(月23456)
小中連携生徒会交流会
3年進路懇談
2/5 生徒専門委員会
2/6 2年食育講習会(あなご)
2/7 生徒協議会
3年進路懇談