TOP

部活動集会を行いました

画像1 画像1
 30日の期末テスト終了後、体育館で部活動集会を行いました。
 最初に校長先生から、部活動を行うにあたって、
 1.まず何よりも礼儀正しくすること
 2.常に感謝の気持ちを忘れないこと
 3.自分が部活動のために何ができるか考えていくこと
 の3点を心がけて活動するようにという講話を行いました。
 次に担当の3名の教員から、さまざまな視点から話をしました。
 3年生が引退したあと、1・2年生は各部でしっかりとがんばっています。これからも毎日の活動を大切にして、技術や記録を伸ばすだけではなく、心身共に成長してほしいものです。

 

あすから12月です

画像1 画像1
 あすから12月、ことしも残り1か月です。写真は本校運動場の桜の木です。すっかり冬を迎える装いとなりました。
 12月の行事予定につきましては、先日プリントを配付しています。この記事の右下の学校行事のところをクリックしてもごらんになることができます。
 1年の総まとめの月を有意義にすごしましょう。

第2回学校協議会の報告

画像1 画像1
さる11月26日(月)に、平成30年度の第2回学校協議会を開催しました。
 学校の現状を報告し、委員の皆様方から学力の向上や、教育活動に関するアンケート結果の分析、生活指導などたくさんのご意見・ご提言をいただきました。
 いただいたご意見・ご提言を真摯に受け止め、これからの教育活動の充実に努めていきます。
 報告書はこの記事の右下の、「配布文書」のところをクリックしてごらんください。

アンケート結果をお知らせします

画像1 画像1
 先日実施しました、今市中学校教育活動に関するアンケート(平成30年度 前期)の結果をお知らせします。
 この記事の右下にある、「配布文書」のタグをクリックすればご覧になることができます。
 昨年に比べて改善できた点もあれば、課題となった点もあります。
 結果を真摯にうけとめて、これからの本校の教育活動の充実に努めていきたいと思います。

11月27日の給食

画像1 画像1
 11月27日の献立は次のとおりです。

 豚肉のしょうがじょうゆがけ けんちん汁 
 三度豆のからしじょうゆあえ いり黒豆 ごはん 牛乳

 給食には、みそ汁、けんちん汁、五目汁、すまし汁、つみれ汁、トック、コーンスープ
 ミネストローネなどのいろいろな汁ものが登場します。
 汁ものがあると、食事をしながら一緒に水分をとることができ、その他の料理が食べやすくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 新入生入学説明会
3年進路懇談(午後) 府大高専出願
2/5 3年進路懇談  公立音楽科出願
2/6 3年進路懇談(午後) 奈良県私立高校入試
2/8 45分授業
2/9 私立高校入試