TOP

復旧☆

画像1 画像1
2月2日からホームページやメールが遅延状態になっていましたが、本日、午後に復旧しました。大変ご迷惑をおかけしました☆

今日の給食☆

【赤魚のレモンじょうゆかけ・うすくず汁・高野豆腐の炒り煮・ごはん・牛乳】
画像1 画像1

研究授業1限目☆

 2月4日(月)2年生の先生方の研究授業を行いました。
1限目は1年生国語科。
「トロッコ」(芥川龍之介)を「少年の日の思い出」(ヘルマン=ヘッセ)と読み比べる学習をしました。
人物、構成に観点を置いて読み比べ、考えを深めました☆
画像1 画像1 画像2 画像2

研究授業2限目☆

 英語では積極的にコミュニケーションを図ることと、英語を聞いて理解することを目標に比較表現を用いる学習をしました。
 理科では「電流の性質とその利用」について、電流が磁界から受ける力の規則性を見出す学習をしました。ICT機器を駆使し、生徒にとって分かりやすい学習を目指しています☆
画像1 画像1 画像2 画像2

研究授業3限目☆

 社会科です。
薩英戦争前後の薩摩藩の行動から、薩摩藩が攘夷から倒幕へ変わっていった理由を考えました。
とても明るい学級で、皆が協力して学んでいる様子が伝わってきます。
攘夷の考えから倒幕の考えに変わった日本の近代化の転換点を理解し、自分の考えと他者の考えを聞くことによって、様々な見方ができることを知り、学習を深めました☆
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 月の時間割
生徒議会
2/6 3年学集
1年球技大会(56限)
2/7 1年学集
1年2年教育相談(45分)
2/8 2年学集
3年私学入試諸注意(5限)
1年2年教育相談(45分)
2/9 私学入試
2/10 私学入試