ようこそ、神津小学校ホームページへ。 運動会だ! がんばれ、神津っ子!!

2月6日

画像1 画像1
今日の給食

ほうれん草のクリームシチュー
キャベツのサラダ
いよかん
黒糖パン
牛乳

「ほうれん草のクリームシチュー」は、旬のほうれん草を使用した児童に毎回人気の献立です。小麦粉とサラダ油でホワイトルゥを作り、クリームでコクをだしています。
今日はラッキーにんじんの日でした。

2月5日

画像1 画像1
今日の給食
【節分の行事献立】

いわしのしょうがじょうゆかけ
含め煮
いり大豆
ご飯
牛乳

「柊鰯」といって、柊の小枝にいわしの頭を刺したものを、玄関先に魔除けとしてかざります。柊の葉は鬼の目を突き、鰯を焼く煙やにおいを、鬼が苦手とするものだからといわれています。豆をまくのは鬼を追い払うためだそうです。


2月4日

画像1 画像1
今日の給食

豚肉とごぼうの煮もの
なにわうどん
プチトマト
コッペパン
アプリコットジャム
牛乳

「なにわうどん」は、大阪が発祥といわれるきつねうどんをイメージしています。三角に切ったうすあげは、だしとしょうゆなどで甘辛く煮つめてから、うどんとあわせています。食べる時に小袋に入ったとろろこんぶをのせていただきます。

2月1日

画像1 画像1
今日の給食

わかさぎフライ
スープ煮
三度豆とコーンの甘酢あえ
食パン
ブルーベリージャム
牛乳

「三度豆とコーンの甘酢あえ」は、三度豆、コーンを各々別の穴あきホテルパンに入れ、スチコン(スチームコンベクションオーブン)で蒸し、さっぱりとした甘酢であえています。緑色と黄色の色合いのよいあえものです。

かけ足週間

1月28日(月)から2月1日(金)まで、かけ足週間です。
今日は最終日となりましたが、寒さに負けない健康な体づくりのために、頑張って走りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 絵本のくに 入学説明会 
2/7 クラブ活動
2/8 6年生 卒業遠足(キッザニア)
2/11 建国記念日

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応