「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。

3年生はこれから出願です!

画像1 画像1
本日、私立の出願に行く3年生は、昼食後の事前指導を受け、学校ごとに出発しました。

出願後、一旦学校に戻り報告を行います。遠いところもありますが、交通機関を使って行くことになります。(近いところは徒歩です。)

気をつけて戻ってきてください。

3年生学年末テスト 明日までです

画像1 画像1
昨日(22日)から3年生の学年末テストが行われており、明日(24日)が最終日です。中学校生活(義務教育)の最後の定期テストもいよいよ明日で終了です。3年生は本年度、定期テストだけでなく,実力テスト、大阪府チャレンジテスト、大阪市統一テスト等、様々なテストを経験してきました。どのテストもけっして手を抜かず、真剣に取り組んできました。テストを通して学力が確実に身についてきています。もうひとふんばりです。

卓球部活動報告

画像1 画像1
1月20日の日曜日に城東中学校で、1.2.4ブロック合同卓球大会が行われました。各ブロックの新人戦の上位校のみ出場できる大会で、横堤中は男女で参加しました。

男子は2ブロックの準優勝校に大金星をあげる活躍を見せましたが、4校リーグで、2勝1枚の三つ巴になり、勝ちマッチ数の差で予選敗退となりました。

女子は予選3連勝で決勝トーナメントに進みました。トーナメントに入っても危なげなく勝利し、決勝もしっかり力を発揮し、見事優勝しました。

そして今週の土曜日は男女の全国、近畿大会の大阪予選を控えています。10月の総体が終わってから、この大会のために頑張ってきました。

場所は臨海スポーツセンターと遠いですが、保護者の皆さまの熱い応援、よろしくお願いします。チーム全員で頑張ります。

いろんな技にチャレンジしました!ー3年生・保健体育ー

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は本日(21日)、6時間目、3年生女子の保健体育の授業の様子です。器械体操のマット運動に取り組んでいました。グループに分かれて、側転や三点倒立、飛び込み前転等、いろんな技の練習をしていました。受験期の3年生にとっては運動不足になりがちですが、保健体育の時間には積極的かつ意欲的に身体を動かしていました。さすが3年生!おたがいに声をかけ合い、援助しながら真剣に競技する姿勢に感心しました。

運動場で元気いっぱいに遊んでいます!

画像1 画像1
昨日(20日)は大寒。一年でもっとも寒い季節を迎えています。そんな中でも、男子も女子も、多くの生徒が昼休みに運動場で元気いっぱいに遊んでいます。バレーボールやドッヂボール、サッカー、バスケットボール等、学級のボールを使っていろんな球技を楽しんでいます。予鈴が鳴ると、駆け足で教室に戻る姿は立派です♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立高校入試
2/10 私立高校入試
2/11 建国記念の日
2/13 3年進路懇談
特別選抜出願
スクールカウンセラー相談日
2/14 3年進路懇談
特別選抜出願
2/15 学校保健委員会
3年進路懇談

運営に関する計画

その他

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室