TOP

日曜参観 5年生

1組は2時間目、2組は3時間目は国語の「和の文化」の学習を行いました。自分たちで調べたことを発表する姿も見られ、日ごろの学習の成果がでていましたね。

また、1組は社会では「社会見学のまとめ」、2組は道徳「流行おくれ」の学習を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 3年生

2時間目は道徳を教室で行いました。「お母さんのせいきゅう書」たくさんのことを考えられましたね。

3時間目は各グループに分かれて、算数を行いました。「円」についての学習を始め、考えを深めていきました。グループに分かれたので人数も少なく緊張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 1・2年生

1・2年生の3時間目は合同のおもちゃ祭りです。

2年生が生活科で作った手づくりのおもちゃを1年生と一緒に遊びました。2年生が1年生に、丁寧に遊び方を教えていました。

いろいろなおもちゃがあり、とても楽しそうに慕いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 2年生

2時間目、多目的室で町たんけんで学習したことを元に、クイズ大会を行いました。いろいろな問題がありましたが楽しんで活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観 1年生

2時間目は音楽室で楽しく歌ったり、吹いたりしました。

歌は元気いっぱいに歌うことができました。鍵盤ハーモニカもリズムに合わせて楽しく吹くことができていました。お家の人も笑顔で応援してくれていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 学習参観・懇談会 1・3・6年生
2/14 代表委員会
2/15 午前中授業