ようこそ、神津小学校ホームページへ。 運動会だ! がんばれ、神津っ子!!

1月28日

画像1 画像1
今日の給食

さばのみそ煮
五目汁
もやしの甘酢あえ
ご飯
牛乳

「さばのみそ煮」は、骨付きのさばを使用しています。調味液を煮立て、さばを加えて煮含めます。さばの臭みを消し、食べやすくするためにしょうが、赤みそを使っています。
とても骨が多かったのですが「おいしかった!」ときれいに食べていました。

子どもヨガ 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月25日金曜日の3.4時間目に3年生で子どもヨガの体験を行いました。
木や飛行機などのポーズを教えてもらい、楽しみながらも、とてもリラックスしている様子でした。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(金曜日)
 代表委員児童が、門のところであいさつを呼びかけてくれています。寒い冬は、あいさつの声から元気がなくなってしまいがちです。そうなってしまわぬよう、代表委員ががんばってくれています。

栄養教育推進事業

先日、三津屋小学校の中村栄養教諭に来ていただき、6年生に栄養授業をしていただきました。
テーマは「バイキング給食にチャレンジしよう!」です。
食事の栄養バランスの大切さを知り、5つの基礎食品群や、主食・主菜・副菜の意味を理解し、これらの知識をいかして、食生活の重要性や食事の自己管理が大切であることを理解してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

なかよしタイム1月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はなかよしパーティーの招待状をかきました。家の方やホームの先生も招待するので、みんな一生懸命かいたり、色をぬったりして当日を楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念日
2/13 絵本のくに  なかよしパーティー
2/14 クラブ活動(3年生クラブ見学)
2/15 B校時4時間授業 12時45分下校

学校だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

ヨドネル

安全マップ

平成30年度学校運営の計画

台風・災害時の対応