児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童は寒さに負けず今日も元気に登校し、児童朝会を行いました。

まず校長先生から、登下校の際の注意点の確認のお話、今週から始まる駆け足週間のお話をしていただきました。

次に、生活指導の先生から以下3点のお話がありました。
1、登校時刻より遅い登校の児童が増えてきているので、登校時刻を守りましょう。2、元気にあいさつができているので、これからも続けていきましょう。3、下校の際の着帽をきちんとしましょう。

今週は、あいさつ週間、駆け足週間です。体調管理に努め、元気に過ごしてほしいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月最後の1週間ですので、あいさつ運動の週です。今日は6年生が、正門、通用門にわかれて立ち、しっかりあいさつの声をかけると、元気なあいさつがかえってきていました。

1月28日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日からかけ足週間です。
ぐろーばーも、やる気満々の顔です。

区PTA文化祭_3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迫力ある舞に大きな拍手がおこっていました。

区PTA文化祭_2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープニングの司会は本校PTA会長。
続いて大和田連合のエイサーが演舞を披露しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
週間予定表
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 3小連携6年生交流会(出来島小) 校内安全週間(〜18日)
2/13 地区別子ども会 集団下校
2/14 クラブ活動(見学会予備日)
2/15 マラソン大会予備日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード