これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

2年 調理実習 其の八


 調理実習後、フルコースを校長室や職員室にも届けてくれました。

餃子は見てくれは賛否両論でしたが、味は餃子、フルーツゼリー、中華スープ共、抜群の

できでした!

是非、自信満々の笑顔と共にお家で家族の方に、ご相伴にあずからせてあげて下さいネ!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の七


 最後は、冷蔵庫で冷やしたフルーツゼリーを切り分け、それぞれ皿に盛りつければ、

今日のメニューの完成です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の六


 フライパンに油を敷き、餃子?を並べ、加熱。ある程度火が通ったら水を入れでアルミ

ホイールでフタをし、弱火で蒸し焼きです。

残った餡は中華スープへ。

焦げ焦げの班、上手く綺麗に焼き上がった班と様々でしたが、生徒達は何故か全員自信

満々というか、楽しかったのかマスクの向こうには輝く瞳が印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の五


 生地を皮に伸ばせたら、いよいよ皮に餡を包み、餃子の完成です。

餃子と言っても、ラザニア?おたべ?ぶ豚まん?と様々な手作りの品々がフライパンで不

安げに並んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習 其の四


 フルーツゼリー、中華スープと進んだら、最後は難関の手作り餃子です。

生地を捏ね、少し休ませたら麺棒、菜箸で伸ばして餃子の皮を作ります。

同時にあらかじめみじん切りにしておいたキャベツと玉ねぎに合挽きミンチを混ぜ餃子

の餡の完成です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 3年進路懇談 4限まで(〜19日)  公立特別選抜出願期間 1・2年教育相談
2/14 3年進路懇談 4限まで 1・2年教育相談 5B生徒会交流会(15:30〜東生野中)
2/15 3年進路懇談(4限まで)  1・2年教育相談
2/17 特別選抜(音楽科・視唱専攻実技)
2/18 逆転時間割 3年進路懇談  1・2年教育相談
2/19 3年進路懇談・公立特別選抜検査