内代まつり その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの場所でも、ルールを守って、みんなが楽しめるように取り組んでいました。お店の当番も、自分たちの役割をしっかりと果たしていました。

内代まつり その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昔あそびコーナーでは、地域の方と交流しながら、コマやけん玉に挑戦です。
 ゲームの説明、受付けなど、お店の仕事も板についてきました。

内代まつり その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊びに回る時は、高学年と低学年でペアになって行きます。今年は、迷子ゼロでした。これもお互いに協力して取り組んだ成果の一つではないでしょうか。

給食週間 その1

 今週は給食週間でした。毎日、おいしく栄養たっぷりの給食を食べられることに感謝して、環境委員会ではいろいろな取り組みをしました。写真は、朝会で給食週間のお知らせをしている様子、給食調理員への感謝の手紙を読んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間 その2

 給食週間についてお知らせするポスターと、お昼の放送の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール