みんな楽しく その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「内代まつり」の準備の様子の続きです。たて割り班ごとに1年間積み上げてきた成果が発揮される場が「内代まつり」です。班長たちのリーダーシップ、班員同士の絆、いろいろな面での成長が見られそうです。

2年生 算数の学習の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は算数科で「4けたの数」の学習をしています。自分でじっくり考えたあと、大型テレビや黒板の前に出てきて自分の意見を発表し、話し合いを進めていました。

2年生 算数の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人で考える、二人で考える、クラスみんなで考えるというように、意見を発表したり友だちの意見から学んだりする場がたくさんある授業でした。授業の終盤は、黒板に貼りだした様々な意見をもとに学習のまとめをしていました。

内代まつりへ向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「内代まつり」へ向けて、各たてわり班で準備を行いました。高学年は、みんなが集合する前から準備に取りかかり、話し合いや準備が円滑に進むように工夫をしていました。

内代まつりへ向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 役割ごとに集まって準備を進めています。真ん中の写真のように、授業で学んだ技法(パスで描いた線を綿棒で伸ばしてぼかしを入れています。)を活用してポスターを作る様子も見られました。日頃の学習が行事の中に活かされることはとても素晴らしいことだと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール